

うきはの魅力を伝える場所「道の駅 うきは」
国の重要文化財「くど造り民家」をモチーフにした木造建築が印象的な
「道の駅 うきは」。
地元の採れたて農作物や手作りの惣菜が大好評で、
九州じゃらん7月号「道の駅ランキング2020」で5年連続1位を獲得!
国から、地方活性化の拠点となる「重点道の駅」にも選ばれました。
旬の新鮮野菜や果物が毎日たくさん並び、うきはの情報発信基地として多くのお客様にご利用いただいております。
「うきはテロワール」が生み出す豊富な農作物
うきは市は、フランスのワイン産地ボルドーやアルザスとよく似た日本でも非常にめずらしい地質・地形を有しているところもあり、うきは市の農業をとりまく環境は「うきはテロワール」と呼ばれています。
“テロワール”とは、生育地の地理、地勢、気候の特徴をさすフランスで生まれた言葉です。作物が健全に育つ土地や美しい水を活かし、果物はもちろん、お米、野菜といった豊富な農作物を育てています。

世界中から乗客の集まる列車“クルーズトレイン「ななつ星」”の、世界に誇る九州の特産品として発信する「ななつ星セレクション」にうきはのフルーツが選定されています。
自慢の農作物を使った加工品や、果物・野菜を「道の駅 うきは」より全国のみなさまへお届けします。

うきはの旬セットA ※期間限定
販売価格(税込): 2,000 円
うきは産の採れたて野菜と旬の果物を厳選してお届け致します。
うきはの生産者の方々が丹精込めて育てた野菜、果物です。
うきはの大自然の恵みを是非、お召し上がりください。
※冷蔵便うきはのジャムセットC(3本入)
販売価格(税込): 1,980 円
いちじくジャム・・・自家栽培で、果実ゴロゴロの贅沢なジャムです。いちじくのプチプチ感がとても美味です。
柚子ジャム・・・香り豊かで、にがくない爽やかな美味しいジャムです。
あまおうジャム・・・甘味・酸味が生きたナチュラルな果実感です。
うきはの農家さんの手作りジャムです。棚田米うきはん山ごはんセット
販売価格(税込): 3,000 円
米(夢つくし)・・・自然豊かなうきはの清流水によって栽培されています。また山間部特有の昼夜の温度差が甘味と、栄養素をお米に与えてくれています。
山ごはん(炊き込みごはんの素)・・・茎の断面が四角形に近いことから「四方竹」と呼ばれ、シャキシャキとした歯触りが特徴の竹の子です。10月初旬から1カ月程度しか出荷されないことから“希少な山の幸”として珍重されてきました。本品は“うきは”で育った四方竹の旨味、香りを活かして仕上げた逸品です。うきはの棚田米(5㎏)
販売価格(税込): 3,000 円
自然豊かなうきはの清流水によって栽培されています。
また山間部特有の昼夜の温度差が甘味と、栄養素をお米に与えてくれています。
是非、うきは育ちのお米、ご賞味下さい。
※品種は「夢つくし」うきはのお茶セットB
販売価格(税込): 3,100 円
うきはの自然で育ったお茶。たくさんの品種があり、それぞれの特徴があります。
飲み比べて、ハマるお茶を探してみて下さい。
【あさつゆ】:「天然玉露」と評され、濃厚な甘味に加えて独特の香りがある。
【やぶきた】:味も香りもよい。総合的に優れた品質。日本茶の代名詞的な品種。
【つゆひかり】:渋みが少なく、すっきりとした甘さ。うきはのお茶セットA
販売価格(税込): 3,100 円
特上煎茶、上煎茶、粉末緑茶のセットです。
このお茶は、昼夜の寒暖差のある山深い茶畑で育てたもので、ミネラルや有機物を施肥し、バランスのとれた土壌で栽培しています。
新着情報
- 2020年12月20日
- ワイワイもちつきセット 販売開始!
- 丹精込めて育てた“うきは産”の「もち米」と“うきは産”大豆で作った「きな粉」のセットです。
みんなでワイワイ「もちつき」、美味しい「きな粉もち」はいかがでしょうか?
是非、ご賞味下さい
- 2020年10月28日
- 道の駅うきはオンラインショップオープン
- 道の駅うきはオンラインショップがオープンしました。
うきはの特産品を、もっと手軽に全国の皆様にお届けできるよう、ネット販売を開始いたします。これからよろしくお願いいたします。